新着情報

仙台城跡、仙台七夕まつり、松島に訪れたなら…♡ きてみて!「シルバニアファミリー森のお家」 vol.2 -仙台泉プレミアム・アウトレット店-

ジョージ-
Hi! こんにちは。
ぼくはイギリスからやってきたジョージだよ。ガールフレンドのミルドレッドと一緒に、ぼくらとおなじように世界中のシルバニアの仲間に会うために、バイクで日本全国の「森のお家」を巡る旅をしているんだ。
ミルドレッド-
今回ツーリングしながらやってきたのは、宮城県!「仙台泉プレミアム・アウトレット」というところに「森のお家」があるらしいの。
さっそく「仙台泉プレミアム・アウトレット」へ向かってLet’s go!

この記事の目次
- 1:「シルバニアファミリー 森のお家」仙台泉プレミアム・アウトレット店ってどんなとこ?
- 2:仙台泉プレミアム・アウトレット店へのアクセス
- 3:スタッフが選んだ、おすすめアイテム3選
- 4:専門店ならではの品揃え! オリジナルグッズコーナー♪
- 5:スタッフから、お客様へのメッセージ
- 6:仙台泉プレミアム・アウトレット店では「キツネファミリー」に出会えたよ!
- 7:ジョージ&ミルドレッドの気ままにツーリング ~仙台編~
「シルバニアファミリー 森のお家」仙台泉プレミアム・アウトレット店ってどんなとこ?
- ジョージ
-
「シルバニアファミリー 森のお家」仙台泉プレミアム・アウトレット店に到着~!
- ミルドレッド
-
豪華なジオラマがたくさん飾ってあって、なんだか楽しそうなお店ね♪
- スタッフ
-
いらっしゃいませ、「シルバニアファミリー 森のお家」へようこそ!仙台泉店スタッフです。
ジョージくんとミルドレッドちゃんのツーリング旅についてはInstagramでもチェックしていました♪ぜひ仙台泉店もいろいろ見ていってください。
仙台泉プレミアム・アウトレット店スタッフが紹介します

シルバニアファミリー好きになったキッカケは?
私が小さいころにはシルバニアファミリーはなかったのですが、あまりにかわいいので姪っ子に買ってあげたのがキッカケです。今では廃盤になってしまった珍しいファミリーも持っています♪
好きなシルバニアファミリー:コアラファミリー
お母さんにおんぶされた赤ちゃんの表情が、なんともいえないかわいさです!
東北ではここだけ! 専門店でしかかえないオリジナル商品が大人気♪
- スタッフ
-
仙台泉プレミアム・アウトレット店は、東北ではここだけとなるシルバニアファミリー専門店です。海外でしか売っていない商品やオリジナル商品も多く揃っているんですよ。
- ジョージ
-
東北ではここだけなのか~。でもわざわざ来てみたくなるほど商品がたくさんあるね!
- ミルドレッド
-
オリジナル商品っていうのは、どんな商品なの?
- スタッフ
-
「森のお家」でしか買えない商品です。
たとえばこの「赤ちゃんペアセット」は結婚式のウェルカムボード用に購入されたり、ママ友へのプレゼントに購入される方も多いんですよ。
- ミルドレッド
-
わ~かわいい~♡ たしかに東北エリアでここだけとなると、せっかく来たならいろいろ買って帰りたくなるわね!
- スタッフ
-
そうですね、お店には宮城県内だけでなく青森、秋田、岩手、山形などの近隣の県から来てくださるお客様も多いので、プレゼントやお土産に買われる方も多いのだと思います。
お店にはおおきな回転ジオラマが! お子さまたちは釘づけです♪
- ジョージ
-
ところで、このお店にはおおきなジオラマがたくさんあって楽しいね!
- スタッフ
-
はい仙台泉店では、店内の数か所におおきなジオラマを飾っていますので、ぜひご覧いただきたいです♪
- ミルドレッド
-
まるでシルバニア村の仲間たちの日常を見ているようね!
- スタッフ
-
お店にいらっしゃるお子さまは、みなさん釘づけになって見ていかれますよ!
季節ごとにジオラマの内容や配置を変えたりしていますので、ジオラマをのぞきにまたお店に足を運んでいただけると嬉しいです☆
仙台泉プレミアム・アウトレット店へのアクセス
電車・バスでのアクセス
「JR仙台駅」から路線バス(西口2番のりば泉パークタウンもしくは宮城大学行)で約40分
「寺岡六丁目・泉アウトレット」下車、徒歩で約1分です。
※岩手、福島、仙台空港方面からのアクセスは、「仙台泉プレミアム・アウトレット」公式サイトのアクセスページをご参照ください。
「仙台泉プレミアム・アウトレット」公式サイトを見る
スタッフが選んだ、おすすめアイテム3選
- ジョージ
-
たくさん商品があるけど、スタッフさんのおすすめってどれ?
- ミルドレッド
-
また新たな仲間に出会えるかもしれないから、ぜひ教えてほしいわ!
- スタッフ
-
もちろんです! わたしがお気に入りの商品を3つ紹介させてください♪
その1:キリッとした表情がりりしい♡ キツネファミリー
- スタッフ
-
わたしのおすすめは「キツネファミリー」です。海外からやってきたシルバニアファミリーショップでしか出会えない珍しいファミリーで、キリッとした顔立ちが愛くるしいんです? しっぽも動かせてかわいいんですよ♪
- ジョージ
-
キツネさん、はじめまして! 出会えてうれしいよ。
その2:こんなお家に住んでみたい! あかりの灯る大きなお家
- スタッフ
-
2つ目のおすすめは、1階天井と2階の屋根裏の電気をつけたり消したりできる、赤い屋根が可愛い「あかりの灯る大きなお家」です♪
電気をつけられるだけでなく、お家を開いて中庭を作ったり、パーティルームにしたり、自由自在に遊べますし、お家がパチンと閉じるので、遊び終えたらお片づけもしやすいですよ。
- ミルドレッド
-
あたたかなあかりがこぼれる大きななお家ね!
その3:全12種類! オリジナルの赤ちゃんキーホルダー
- スタッフ
-
3つ目のおすすめは、シルバニアショップオリジナルの限定商品の赤ちゃんキーホルダーです。バッグやポーチにつけて、かわいい赤ちゃんとお出かけできます☆
12種類あるので、全部そろえて月ごとで変えてみたり、ようちえんバッグにお友達とお揃いでつけてもいいですよね。
- ジョージ
-
みんなオシャレな衣装を着て、とってもかわいいね!
- スタッフ
-
赤ちゃんキーホルダーは日本の一般のお店や、海外にもないアイテムで、シルバニアショップでしか買えない商品なので、こちらもお土産やプレゼントとしても人気の商品となっています。
- ミルドレッド
-
種類もたくさんあるし、選ぶのも楽しいわね!
専門店ならではの品揃え! オリジナルグッズコーナー♪
- スタッフ
-
先ほどの赤ちゃんキーホルダーもそうですが、仙台泉店ではオリジナルグッズコーナーが充実していますので、こちらもぜひ見ていただきたいです。
- ミルドレッド
-
かわいいヘアゴムやシュシュ、ポーチがあるわ!
この辺のアイテムは女の子にピッタリね♪ わたしも欲しい! - スタッフ
-
そうですね、ほかにもデジカメケースや増えてしまったシルバニアグッズをかたづけるのに便利な、おかたづけケースなんかもあるんですよ。
- ジョージ
-
ぼくはおかたづけが苦手だから、こういうケースがあると助かるかも!
シルバニア大好きなスタッフが、みなさまのご来店をお待ちしております♪
- スタッフ
-
みんなが大好きなシルバニア。仙台泉店のスタッフもみんな大好きなんです。
緑の丘のすてきなお家、ウィンドミルハウス、おとまりファミリーコテージなどのお家を持っているスタッフ。キャンディーワゴン、フルーツワゴンで公園風に飾っているスタッフ。みんなそれぞれ違った飾り方をしています。
好きなファミリーも違うので、スタッフのおすすめや家での飾り方など、お気軽にお聞きくださいね! 子供だけではなく、大人ならではの楽しみ方も見つかるかもしれません♪
仙台泉プレミアム・アウトレット店では「キツネファミリー」に出会えたよ!
- ジョージ
-
スタッフさん、それじゃぼくたちそろそろ行くね。このあとは周辺スポットをバイクでまわるつもりなんだ。
- スタッフ
-
仙台は“牛タン”、“ずんだ”、“海鮮”などのおいしいグルメもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね☆
ご来店ありがとうございました!
スタッフさんは仙台泉店がオープンした時からのスタッフで、勤務歴は7年のベテランさんなんですって。お店の商品やシルバニアファミリーについてもとっても詳しいから、いろいろ聞いてみるとおもしろい遊び方や商品を紹介してもらえそう!

ジョージ&ミルドレッドの気ままにツーリング ~仙台編~
- ジョージ
-
ここからは、ぼくらがバイク旅の途中で出会ったモノや景色などを紹介していくよ!
- ミルドレッド
-
今回は仙台周辺を巡ったのよね。
伊達政宗騎馬像
- ジョージ
-
伊達政宗公の銅像と一緒に写真をとったよ! あの三日月型の兜、ぼくもかぶってみたいな~。
- ミルドレッド
-
騎馬像のある高台から仙台市内が一望できて、景色も素晴らしかったのよね。
スポット名: | 伊達政宗騎馬像 |
住所: | 宮城県仙台市青葉区川内1?2 |
仙台七夕まつり
- ジョージ
-
ぼくたちが仙台へ行った日はちょうど「仙台七夕まつり」の期間中だったんだ。街中が色とりどりの七夕飾りでとってもキレイだったなぁ。
- ミルドレッド
-
ひとくちに「七夕飾り」といっても、色や形や大きさもそれぞれ違って個性豊かだったのには驚いたわ。豪華な飾りは見ているだけでウキウキした気分になれたわね!
イベント名: | 仙台七夕まつり |
住所: | 仙台市中心部および周辺商店街 |
松島・五大堂
- ジョージ
-
仙台へ来たからには日本三景のひとつ、松島へ! くもり空だったので五大堂からの美しい景色はおあずけになってしまったけれど、歴史を感じる素晴らしい建物だったよ。
- ミルドレッド
-
五大堂は国の重要文化財に指定されているそうよ。島にかかる“すかし橋”は下に海が見えていたの! 落ちてしまわないかドキドキしたわ。
スポット名: | 五大堂 |
住所: | 宮城県宮城郡松島町松島字町内111 |
写真では紹介できなかったけど、仙台名物の牛タンやずんだのスイーツもすごく美味しかったんだ! 観光もグルメも満喫できる仙台に、またいつか来れたらいいな♪
気ままにツーリング「森のお家」を巡る旅、次回もお楽しみに!

※おすすめ商品は訪問時の情報となります。店頭でのお取扱いが終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。